« AXL HP 緊急メンテナンス | トップページ | あなたはわたしのゆうしゃさま~はっくりんくのもと語り~ »

2010年5月22日 (土)

死と再誕~.hack//Archives_02 WHITE語り~

 「.hack//G.U.」完全設定資料集 .hack//Archives_02 WHITE(シリアルナンバー:00016)の感想を書きます.

 内容としては,BLACKではキャラクター中心だったのに対し,世界設定等のゲームの背景に関するものがほとんどでした.

 BLACKと同様に読んでたら,次第に腕がプルプルしてきました.鈍器に違いないです.また,ケース,化粧紙等,細かい仕様はBLACKと同じでした.当然,読み応えもたっぷりでした.あと,読んでたら,どんどん化粧紙がヨレヨレになっていきました...

 また,パッケージデザインは,限定版の特典も含めて,The World R:2の世界設定から……という感じですね.

 以降は,CC2ストアに表記されてるポイント毎に内容に関する感想を書きます.↓

  • 本誌専用描き起こしイラスト「みんなでウェディング」
  • ハセヲをアトリと揺光がウェディングドレス姿で追いかけてて(エンデュランス含),それを眺めてる志乃やオーヴァンが居るという感じの構成です.周りにもキャラが大勢.イラストワークフローもBLACKと同様にあります.

    賑やかな雰囲気で,平和になったThe World R:2はこうだろうなという印象です.こういうG.U.も私は好きです.

    このイラストには原案が2つあって,片方は,メインキャラのみのイラストでした.結果として,G.U.のキャラを多く出す「みんなでウェディング」の方が選ばれた訳です.

    私は,もう片方の案がBLACKのイラストに近かった(別のイラストが見たかった)事と,G.U.最後の公式製品という意味合い(皆を出して欲しい)から,「みんなでウェディング」が選ばれて良かったと思いました.

  • 本誌専用描き起こしコミック
    • 「おしえて ぴろし3」
    • ぴろし3の豪華アーマーに隠された秘密が明らかに…….何と,胸部から,合体する3体のオブジェクトが出てくるのだ.……ちなみに合体するとフィギュアになります.

    • 「ガスパーのそれいけ!ザ・ワールド!!」
    • コスプレする話でした.ガスパーがハセヲ3rdになったら,シラバスからゴキブリ扱いされたのには笑いました.怒ったガスパーにシラバスが志乃のコスプレさせられるのはまだ良いけど,ハセヲがそれに抱きつくとか.志乃の姿に近ければ(アトリ的な意味で)誰でも良いのかよ……と突っ込まざるを得ない.志乃にそれを見られるのはお約束.しかし,誤魔化すためにオーヴァンのコスプレしたハセヲに志乃がくっ付くのはどうだろう.流石,ここだけでしか読めない漫画.

  • 資料群「イラスト」「Drawing The World」
  • The World R:2の世界設定(神話),タウン,エリア,NPC,モンスター等の設定が詰まっています.神話は,ゲームで読めるものは全部入っていたと思います.それ以外も,ゲーム中で登場したものは全て収録されていました.

    個人的に一番良かった点は,パブリシティイラストが完全収録されていた事です.広報用のイラストはどれも好きだったのですが,特に,初めて見る海外版のイラストが凄く格好良かったです.その他,収録されていて良かったものは↓の通りです.

    • 武器一覧,ロストウェポン一覧
    • モンスター一覧
    • 巨大ボスモンスター(特にクビア)
    • 呪紋の紋章
    • ロストグラウンド
    • NPC(ヴァイタルビスタ,グランティ,アニマル)一覧

    あと,BLACKに載ってたパイのフィギュア計画のポーズ案が1ページあったのには吹きました.

  • 未公開設定「Lost Files」「設定レベルE」
  • 大量の未公開設定がありました.本当にゲームに直接必要のない背景の背景まで作りこんであるんだなと思いました.収録されているのは,The World R:2の初期タウンやNPC等の未使用設定とか,明文化されてなかったリアルのネットゲーム環境等です.その中で良かったもの,印象深かったものを挙げると↓の通りです.

    • 幻の歌(オープニングデモ等で流れる曲の歌詞の日本語訳)
    • The World R:2の文字
    • PCのキャラエディット手順(マルチウェポン)
    • ドゥナ・ロリヤックカルミナ・ガデリカの設定
    • 未使用のロストグラウンド設定
    • 神話の裏設定

    また,マク・アヌの移動手段にゴンドラがあったり,エリアのギミックにトロッコがあったりと面白そうなギミック(没)もありました.あと,蒸気人形にゴブリンタイプが居た事やがびのバイクが銃型になってた事が印象的でした.

  • 記念特別対談
  • クリエイター2人の対談.CC2の開発における独自な部分が語られていました.また,松山洋社長はユーザの要望を全部やる人だったので開発側は大変だったそうな.まぁ,あの社長は口が巧いですからね.

  • 20,000文字手記後編
  • 最初に社長と新里さんがふたりぼっち会議で,ゲームにおける拘り(芯)の部分を作る……と,サイン会等でよく仰られてるG.U.制作初期について語られてました.つまりは,そこが一番大事だったと社長が思っているのでしょうね.

    ハセヲ=未完成のガキという話が興味深かったです.ハセヲの髪はハセヲが捻くれてたから真ん中分けになってて,Xthフォームになって素直になったから髪が下りたそうです.しかし,まだ未完成で,素直になり切った訳ではないから斜めになってるとか何とか.その意図は流石に言われないと分からない.

    キャラの立ち位置が一番変わったのは,揺光で,脚本を見た時に「私は一途でしつこいぞ」に惚れたかららしいです.社長が気に入ったから揺光の運命が変化したのは知っていたのですが,あの名台詞に真っ先にハマッたのが社長だったんですね.

    また,その他の「.hack」に関する記述もあり,.hack//Linkの制作開始は2007年とか,やり残した事(チャップチョップ等)を.hack//Linkで全て解決するとか,.hack//ZEROは横手美智子さんの完結待ち(刊行される予定がありそう)とか,まぁ,色々書かれてました.

    あと,社長の描いた蒼炎のカイトと双剣のイラストがありました.基本的なイメージは,社長が最初に出したものからあまり変化してなかったようですね.

 初期のPVのカットや絵コンテもありましたね.そう言えば.あと,アイナのアルファベット綴りがINAでした.AINAだと思ってたんですが…….はて.……まぁ,良いか……な.

 今回も至高の1冊でした.03も期待しています.

評価:10 / 10 (世界の全て)

02


 限定版特典

  • 特典専用ケース
  • 薄い細川誠一郎アートワークスプラスとスペシャルサウンドトラックを入れるためのものですが……,どちらかと言うとコレが一番傷付き易い気がします.結構(内側)スカスカ.テカテカ.

  • 細川誠一郎アートワークスプラス
  • 過去のCC2公式ページにあったイラストとハセヲイラストが収録されていました.ボリュームはそんなにありません.

  • オリジナルサウンドトラック
  • LieN初アルバム.タイトルが元のものと違ってるので,ちょっと驚きました.やさしい両手(タイトルは違う)は勿論収録されています.LieNの楽曲が好きなら,間違いなく満足できると思います.曲数は10曲と量も十分です.

  • スペシャルポスター
  • 折り畳んだ状態で入ってるのかと思ってたら,まさかのでした.

評価:10 / 10 (+3,300の価値有.ダンボール箱入り)

|

« AXL HP 緊急メンテナンス | トップページ | あなたはわたしのゆうしゃさま~はっくりんくのもと語り~ »

レビュー」カテゴリの記事

.hack」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 死と再誕~.hack//Archives_02 WHITE語り~:

« AXL HP 緊急メンテナンス | トップページ | あなたはわたしのゆうしゃさま~はっくりんくのもと語り~ »